メロンパンの本
首都圏で売られているメロンパンのガイド本なんてものが出てるんですね~
"きょうもメロンパン" (著:ヒヨコ舎)
私にとってはメロンパンと言えば古町の富士屋のメロンパンです。首都圏じゃ~ございません、新潟市です。こうゆうものは子供の頃の刷り込みが効いてきますね(笑)
最近は外がカリカリで... というのが主流みたいだけど、ここのは昔っから(昭和40年代には確実に)そのタイプでした。で、皮は厚め。上面にはしっかりグラニュー糖付き。サイドにバリ(? ^^;)があった日にゃ~私は大喜びでした。皮だけ食べたい!とか言ってたかも。(余談ですが、ここの上食?の耳も好物でした。)
一時は駅前にも出店があったので帰省からこっち帰ってくる時に買ってきたり。
うう゛っ... 久々に食べたくなった。
けど、今のは記憶にある味よりも微妙に落ちるんだよなぁ。外はいいんだけど、内側がもうちょっとずっしりしてたような。違うかな?
| 固定リンク
コメント